ハニーズバイトの仕事内容を伝授!仕事中の服装やシフト調整は?

ハニーズは、関東・関西・中部の主要都市を中心に全国に800店舗以上展開しており、若い男女や主婦を中心に人気のアパレルショップです。

そんなハニーズでアルバイトを考えてらっしゃる方も多いと思います。ここではハニーズでアルバイトを考えている方の為に、ハニーズでアルバイトをする場合にどの様な仕事をするのかを説明していきます。

ここで紹介する内容が全てではないですが、面接を受けるか受けないかの判断に少しでも役立ててもらえればと思っています。

\採用されたら最大1万円のお祝い金がもらえる/

ハニーズの仕事内容

基本的に仕事内容は、商品の品出し、並び替え、接客が日常行っている仕事内容になります。

週に1回程度もしくは新商品が出た時に、マネキンの着ている洋服を最新に更新したり、よく売れる商品や売りたい商品を通路側に並べなおしたり、商品が売れるような工夫をしています。

2週間に1度、エリアマネージャーが販売員の接客状況や商品の陳列状況をチェックして、全店で偏りが出ないように品質チェックがされています。

商品の数が大変多いので、昨年度の売れ残りやシーズン終わりのバーゲンが、他の洋服店より多いです。常に通常価格より安くなった状態の服が販売されており、それ用の陳列棚もあったので、そういった商品の情報入力や、整理も大切な仕事の一つです。

また大型チェーン店であり、近隣に店舗も多かったので、取り寄せ商品の対応も多かったです。

1日の勤務内容は、出勤するとまず通路側の陳列棚の整理を行い、商品数が少ないものはバックヤードから出したり、商品が無いものは店長に報告したりしました。

整理が一通り終わると、お客様の対応をしたり、バーゲン商品の整理、POPの入れ替え、マネキンの服交換、袋や備品の整理、試着室の掃除、棚の掃除などを行いました。

常に「いらっしゃいませ」等の声出しもあります。勤務は短くて3~4時間、長くて7~8時間勤務を行い、7~8時間勤務の時だけ60分休憩がありました。3~4時間の時も15分休憩がありました。休憩中以外でも店長に声を掛けてトイレには行けたので、やりやすい自由なバイトでした。

接客よりも品出しがメイン

これはハニーズに限らず、ユニクロなどにも言えることですが、ハニーズでは商品点数が膨大にあるので特に平日の昼間に関しては、接客することより品出しや検品、商品管理をしている時間の方が圧倒的に長いです。

特にハニーズは、どちらかと言えばお客様に自由に商品をみてもらうことが多く、店員が積極的に接客しにいくことはあまりないので、接客をメインでしたいのであればハニーズより専門店の方が合っていると思います。

ハニーズで働くアルバイトスタッフ

客層は小中学生から高齢者まで幅が広かったので、店員の雰囲気やキャラクターも様々でした。

ギャルっぽい人もいれば、ナチュラル系の人もおり、ハニーズの出しているオリジナルブランドのイメージに合わせた多種多様な店員で構成されていました。色んな店員さんがいますが、共通して言えるのがオシャレに気を遣っている人たちばかりです。

時給も他の販売員さんより高く、社員も多くいたので、働きやすい環境だと言えます。

仕事中の服装について

大型複合施設内の店舗が多く、その施設内のルールによって若干異なりますが、服装は自由です。ですので、ハニーズの服を着て仕事をする必要はありません。

ただ、現実的にはどこかにハニーズの服を取り入れることは皆さんしていますので、もしハニーズで働くことが決まればハニーズの服を着ることを想定しておきましょう。定価よりかなり安い金額で買えるので、学生でもバイト用の服を買うのにそこまで負担になりません。

強制的にハニーズの商品を強制的に買わされることは無いので安心して下さい。

シフトについて

基本的にバイトはシフト制であり、週3~4勤務で、時間帯は1日の内4つに分割されていました。前の月に店長が勤務希望を取り、勤務する1週間前には勤務表が出ていました。

これは店長の采配で時間帯やシフトも変わるので、店舗によって全て異なります。比較的大きな店舗であればアルバイトスタッフの数も多いの、比較的シフトの融通は利きやすいと思います。

お祝い金のあるバイト求人サイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)では業界トップクラスの約19万件のアルバイト求人情報を掲載しています!
採用されると最大1万円のお祝い金が支給されるシステムにより人気急上昇中!

\人と極力接しない仕事も多数掲載/

カテゴリー:
関連記事