ファミリーマートは全国各地に1万件以上展開しているコンビニチェーン店です。
私はローソン派なので、ファミリーマートでアルバイトをしたことがありませんが、この記事を見ている方を含め多くの方がファミリーマートでアルバイトをしようと考えていると思います。
そんなファミリーマートのアルバイト内容を、体験者の経験をもとに記事にしていきます。
ファミリーマート独自の仕事内容
ファミリーマートでのアルバイトの仕事内容は基本的に他のコンビニとほとんど変わりません。
大まかにレジと品出しの二種類に分かれます。
レジの基本操作や品出しに関しては、他のコンビニチェーン店とさほど変わりはありません。
ファミポートの受付
ファミリーマートのレジの特徴として他のコンビニと違う点はファミポートの受付です。
ファミポートではチケットの発券やアマゾンなどのネット通販サイトでの料金の支払いなどがあります。
こちらをファミポートの端末でお客様にしてもらった後に出てきたレシートをレジに持ってきてもらい操作します。
レジ画面にファミポートの欄があるのでそこを押してバーコードをスキャンしお金を支払うときは支払ってもらいチケットや控えを印刷して渡すといった内容です。
混雑時なファミポートが来ると印刷の時間もあるために時間がかかってしまいがちになってしまいますが操作自体は簡単なので安心です。
Tポイントカードの取り扱い
その他には、ファミリーマートではTポイントカードを扱っています。
200円で1ポイントのポイント付与があるため必ずお会計の前に聞くことがもっとも大切です。
なぜならTポイントカードはお会計をし終わるまでに必ずレジに通さなければならないのです。
Tポイントは残念ながら後付けが出来ないのでもしお客様に後からカード出してもいい?と言われた際にはもう一度商品をスキャンしてお会計を二重にする形でないとTポイントを反映することはできないのです
そのためあとで二重になってしまった分の打ち直し処理をしなければいけない事態になってしまうために必ずTポイントカードはお会計前に聞いて、探しておられたら必ず見つかるまで待たないととても面倒なことになって二度手間になります。
Tマネーの取り扱い
その他にもTポイントカードのサービスとしてTマネーといったチャージ式のものもあります。
そちらTポイントを使うときとほとんど同じなので難しくはないです。
また、公共料金ではTポイントは付かないために色々とややこしい点があります。
くじの取り扱い
ファミリーマートではよく700円以上のお買い物でくじが引くことができます。
そちらは当たりが出ると店内商品と無料で交換できます。
交換は店内からその商品を持ってきて引き換えるだけなのですが、この商品の引換券を別の日に持ってこられてなおかつ違う商品も買われる際は、Tポイントは商品の引換券と交換するまでに打ってしまわないといけないためまたこれが厄介です。
これらのことからファミリーマートで仕事するのは基本的に他のコンビニと同じですが、一番気をつけなければいけないのはTポイントカードの扱いです。
逆に言えば、Tポイントカードの扱いさえ把握できればさほど難しいアルバイトではありません。
検品
専用の端末を使って検品していきます。
難しい作業ではありませんが、取り忘れをしたり二重取りをしてしまうと、実際の在庫とパソコン上に保存している在庫の数が合わなくなるので、最初はゆっくりでも良いので確実に作業することが求められます。
新人アルバイトは、検品よりもまずは品出しから覚えるのが一般的です。
品出し
コンビニは商品が滞留することなく、常に流れている店です。コンビニは日に何度も在庫の仕入れをおこないます。
早朝や昼下がり、夜間に配送のトラックが到着し、店に運び込まれた商品はすぐに棚に並べられます。
バックヤードに在庫として置くのは、消費期限が長く冷蔵が必要な飲料が中心です。
そのほかのお菓子やパンなどは、在庫を店に抱えておくのではなく、こまめに在庫を仕入れることで、無駄な在庫を置くことなく、同時に品切れを起こさないようにしています。
それを可能にしているのが、その日の売り上げや不足品などを即時で本部に連絡し、その日の配送をコントロールするシステムです。
タッチパネルの機器を使って、在庫管理や注文などを行います。
掃除全般
トイレ掃除やゴミ箱の処理、店内外の掃除など、何かと掃除をすることは多いです。
基本的に各店舗で決められた時間で掃除を行いますが、お客さんが少ない時間帯があれば前倒しして掃除する臨機応変さも必要になります。